こんな時だけど飛んできた 不要不急の外出は避けましょう。。。 ですが仕事は通常運用なのでお客様に呼ばれたら行きます! 空港も機内もガラガラです。 駐機してる飛行機がいっぱいです。 いつものANAですが機内サービスは一切無しです。 ドル箱路線の札幌行…
復興の火 タイミングよく出張と聖火の展示が重なりオリンピックの聖火を見ることが出来ました。 どーなるTokyo2020オリンピック 聖火は来たけど肝心のオリンピックはどうなるんでしょ!? やっぱり延期が濃厚かと思いますが早く結論してほしいところです。 …
夕暮れの城南島海浜公園からのRWY22アプローチ 増便対応で南風新運用が始まる予定なのでこの光景も見納めとなるのか!? それとも増便どころかコロナの影響で大幅減便中なので新運用も延期となるのか? どーなるんでしょ!? 新運用は19時までなので夜は…
整備後の政府専用機を見送る ANAハンガーから出てきた政府専用機1号機 千歳基地へのお帰りなので右に曲がって2タミ方向へ行くと思ったら1タミ前経由だったのでラッキー! Boeing777になってANA整備になりましたがカラー的にJALです!笑 いつでもピカピカ…
日本トランスオーシャン航空の特別塗装機 奥に見える夜行性カンタス航空も機材縮小を発表に3月下旬にはA330に機材変更すると発表しました。 機材変更ならまだ良い方で全便運行取り止めのエアラインも多数出てきました。 夏スケから楽しみにしてましたがそれ…
金色に輝くJapan お馴染みJALのBoeing767の着陸です。 真横からではハッキリわからない機体後方のデザインもお馴染みです! 後追いでやっとハッキリ見えます。 Fly to Beautiful Japan. 縄文から現代まで続く日本の美 ドアップでもわかりにくいですが日本の…
2020年3月14日(土) 羽田空港国際線ターミナルから第3ターミナルへ名称変更 羽田空港の国際線ターミナルが第3ターミナルに変わりました。 各所で模様変えが行われています。 第3ターミナルと言えば成田のLCCターミナルのイメージが強いので不評で…
Airbus A380の着陸シーン タイ国際航空 TG676 これを撮った時はA380だった午後着のタイの676便ですがこの撮影日から1週間も経ってない現在A380では無くなりました。B747、A350、B777とTGの柔軟な機材繰りが炸裂しています。 A380からの機材変更なので機…
まもなく2020夏スケジュール!東京の空が変わる COVID-19の影響で明らかに便数が少ないのが体感できる成田空港! 展望デッキもガラガラかと思えばそうでも無くベンチは埋まりフェンスの穴もカメラマンで埋まってるのでいつもの週末と言った所でしょうか…
最大旅客機のエアバスA380 成田に久しぶりに行ったので久しぶりにA380。 前記時の流れでシンガポール繋がり! コロナウイルス関連で欠航・減便・機材縮小もそんなの知らね!とシンガポール航空はA380続投中。*1 やっぱりデカい! ギアアップ SINGAPORE AIRLI…