いや~寒い~ですね!
寒くても気になるので羽田へ突撃取材です(笑)
そんなわけで久しぶりに羽田の様子を!
H26.12/11より羽田空港C滑走路が360m南側(34R)に延長され3360mとなりました!
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku01_hh_000060.html
これにより積載量が1.5倍増やせるなどというメリットがあるとかいろいろありますがそんな難しい事はさておき離着陸機はどうなるのか??
要するに撮影に影響は?
滑走路をフルに使ったB737-800
滑走路の真ん中で機首上げし
定番のゲートブリッジショットは・・・
商売あがったりですわ(笑)
ギアアップも早くなりちゃんと飛行機の姿に
とは言うもののほとんどの国内線のパイロットは
滑走路の途中から離陸する
【インターセクションデパーチャー】
をリクエストしいつも通りの場所から離陸する事が多かったのが印象的でした。
インターセクション C4から離陸したB737-800
滑走路をフルに使ったヨーロッパ行のB777-300ER
3000mの頃はこの辺で機首上げするかしないかでしたから、かなり余裕が出来ましたね♪
見てる方も安心です!
というわけでしばらくは試行錯誤が必要ですね!
城南島からだと北風運用時は完全にお腹になりそうかな・・・。
今日も天候調査中や目的地悪天候も場合は羽田へ引き返しや目的地変更のアナウンスが頻繁に聞かれました。
寒い日が続きそうですのでお身体に気を付けましょう♪